|
23巻 2号 Pages 67- |
ページ |
題名 |
著者 |
原著論文 |
67-74 |
生活環境下における生ゴミ臭に寄与する臭気成分の探索 |
佐々木 直里 |
75-87 |
ハウスダストのアセトン抽出物および有機リン系難燃剤のアセチルコリンエステラーゼ阻害活性測定の試み |
野口 実華子, 水島 亜樹, 山田(中嶋) 容子, 福田 祥子, 吉田 精作 |
89-97 |
電子・加熱式たばこから発生するカルボニル化合物に及ぼす吸煙プロトコールの影響 |
蘓原 滉稀, 関根 嘉香, 山本 匠, 佐藤 祥大, 中井 里史, 柳沢 幸雄 |
総説 |
99-106 |
コロナウィルスの感染対策に有用な室内環境に関連する研究事例の紹介 |
篠原 直秀 |
特集(室内環境の微生物に関わる最近の話題(6) |
107-118 |
室内環境微生物の諸問題の総括:測定法およびIPMによる対策 |
橋本 一浩 |
特集(室内環境における微粒子の現状) |
119-120 |
特集「室内環境における微粒子の現状」にあたって |
清水 一男, 矢澤 翔大 |
121-127 |
解説 大気中の微粒子およびその室内への侵入 |
関根 嘉香, 蘓原 滉稀, 三澤 和洋 |
129-139 |
総説 微小粒子状物質の健康リスクに関する近年の知見と国際的な動向 |
東 賢一 |
141-150 |
原著論文 静電気力によるマイクロプラズマ電極上に堆積した微粒子除去の研究 |
清水 一男, 野中 大輔, クリストフ ヤロスロフ, マリウス ブラジャン |
151-160 |
解説 家庭用空気清浄機の微粒子除去技術および電気集じんの概要と研究動向 |
永吉 健太郎 |
161-169 |
解説 室内環境における粒子計測技術の現状と今後の展望について |
福嶋 信彦, 佐藤 佳宏 |
171-179 |
解説 一般室内環境及びクリーンルームの粒子状物質について |
鍵 直樹 |
181-189 |
解説 大気イオンと微粒子の相互作用 |
長門 研吉 |
薫風(会員の声) |
191-192 |
私の研究の歩み |
山口 一 |
193 |
環境問題の時間・空間的表現 |
水越 厚史 |
研究室紹介 |
194 |
人と社会の役に立つ環境と健康の化学 |
石川 まな |
195 |
熱・湿気・空気環境と健康・快適・知的生産性 |
後藤 伴延 |
用語解説 |
196 |
換気 |
林 基哉 |
会報 |
197-198 |
2019年度室内環境学会第2回講演会 「IoT社会の室内環境センシング -生体センシングから スマホの活用まで-」の開催報告 |
齊藤 智 |
199-205 |
2020年室内環境学会学術大会のご案内 |
野﨑 淳夫 |
206-207 |
室内環境における新型コロナウイルス感染対策WGの発足 |
水越 厚史 |
208 |
法人会員名簿 |
|
|